フィレンツェ 15 クーボラ
本日は朝一でドゥオーモのクーボラに上る。
すでに長蛇の列。
でも我慢して列に並ぶ。
二重構造の壁の間に付けられた500段近い狭い階段を上がっていく。
クーボラの基部に巡らされた歩廊からは天井のフレスコ画が見られる。

そして頂上へ。

こちらはジョットの鐘楼よりもやや高く、街の眺めも素晴らしい。

見て下さい。この絶景。

十分楽しんだところで次の目的地に向かおう。

(つづく)
すでに長蛇の列。
でも我慢して列に並ぶ。
二重構造の壁の間に付けられた500段近い狭い階段を上がっていく。
クーボラの基部に巡らされた歩廊からは天井のフレスコ画が見られる。

そして頂上へ。

こちらはジョットの鐘楼よりもやや高く、街の眺めも素晴らしい。

見て下さい。この絶景。

十分楽しんだところで次の目的地に向かおう。

(つづく)
by doitsuwine
| 2016-08-29 17:42
| イタリア
|
Comments(2)
クーポラは、やはり階段を昇って見える景色と、堂内の美しい装飾が何よりの楽しみですよね〜!(๑˃̵ᴗ˂̵)و ♫
私も、まさに頑張って昇って参りました。( *´艸`)
私も、まさに頑張って昇って参りました。( *´艸`)
Naoさん(^^)/~~~
えっ、Naoさんもフィレンツェへ行ったのですか?
私たちと2週間のずれ?
お互い、地震に遭わなくて良かったですね。
ここからの景色は最高でした。
(当日の猛暑を除けば・・・)
えっ、Naoさんもフィレンツェへ行ったのですか?
私たちと2週間のずれ?
お互い、地震に遭わなくて良かったですね。
ここからの景色は最高でした。
(当日の猛暑を除けば・・・)